三宅伸治プロフィール
本名:三宅伸治(みやけしんじ)
生年月日:1961年3月8日(うお座)
出身地:宮崎県
血液型:A型
ブルースやソウルに根ざしたロックンロールを歩み続けるヴォーカリスト/ギタリスト。
1987年に「BACKしよう」(MOJOCLUB)でデビュー。1989年東芝EMIよりメジャーデビュー。同時期、覆面バンドタイマーズとしても活動する。MOJOCLUB活動休止後はソロ活動を開始、全国各地で精力的にライブを行う。様々なアーティストとユニットを組んで、ライブ活動を行ったり、数多くのセッションでイベントなどにも参加。また忌野清志郎&NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSのバンマスとして活動し、清志郎氏との共作で楽曲も多く手掛けた。
近年では石塚英彦やズクナシ、大西ユカリなど様々なアーティストのプロデュースも手掛ける。最近では、「三宅伸治&the spoonful」 [ 高橋”Jr.”知治(ba)KOTEZ(hca)茜(dr) ]、「オーバーオールズ」[石塚英彦(vo)グレートマエカワ(ba)ケニーモズレ(dr)]、また自身のイベントでのセッションをきっかけに鮎川誠氏、友部正人氏と3人で「3キングス」としてのライブ活動も行っている。
デビュー30周年を迎えた2017年12月には、自身初の30曲入りトリビュートアルバム「ソングライター」をリリース。
弾き語りからバンドスタイルと独自のロックンロール道を突き進むソロ活動は、北は北海道から南は九州・沖縄まで年間180本にも及ぶライブを行うその勢いから目が離せない。
1985 | MOJO CLUB結成 |
---|---|
1987 | シングル『BACKしよう』(MOJO CLUB)でインディーズデビュー |
1988 | アルバム『A-LIVE』(MOJO CLUB)リリース |
1989 | ・シングル『ブギナイト』(MOJO CLUB/三宅伸治、谷崎浩章、杉山章二丸)で東芝EMIよりデビュー ・覆面バンド タイマーズとしても活動 |
1990 | ・アルバム『社会復帰』『ホームシック』 ・シングル『君が降りてきた夏』【ポカリスエットCMソング】 ・『SAD SONG』(MOJO CLUB)東芝EMIよりリリース ・ビデオ『いても立っても』(MOJO CLUB)リリース ・SMI (S: 坂本冬美、M: 三宅伸治、I: 忌野清志郎)結成 SMIとしてライブ実施 |
1991 | アルバム『GAME』シングル『真夏のGOOD TIMES ROLL』(MOJO CLUB)東芝EMIよりリリース |
1993 | シングル『走れ列車』(MOJO CLUB)FLAG ONよりリリース【JR九州CMソング】 |
1994 | アルバム『THE MOJO CLUB』シングル『おくびょう風』(MOJO CLUB)メルダックよりリリース |
1995 | ・アルバム『HOUSE PARTY』シングル『手のなる方へ』(MOJO CLUB)メルダックよりリリース ・MOJO CLUBの活動を休止し、ソロ活動を開始 ・ヒューストンズ(三宅伸治、甲本ヒロト<ex.ザ・ハイロウズ>等と)結成 |
1996 | ・マキシシングル『パーティー・タイム』(MIYAKE SHINJI&THE TRAMP/三宅伸治、 高木克、橋本潤、伊東ミキオ、新井田耕造) 日本コロムビアよりリリース 【ほっかほっか亭CMソング】忌野清志郎、仲井戸“CHABO”麗市、ザ・ハイロウズ等、錚々たるメンバーが参加 ・スクリーミング・レビュー (忌野清志郎、三宅伸治、藤井裕、富岡“GRICO”義広、厚見玲衣)結成 ・スクリーミング・レビューとしてツアー全国22ヶ所、夏のイベント、秋の学園祭9ヶ所実施 |
1997 | ・シングル『たたえる歌』(MIYAKE SHINJI &THE TRAMP)日本コロムビアよりリリース【ANB「あなあきロンドンブーツ」ED曲】 ・アルバム『FREE TIME』(MIYAKE SHINJI &THE TRAMP)日本コロムビアよりリリース ・FM番組「三宅伸治の不真面目にいこう!」スタート ・「FREE TIME TOUR」全国8ヶ所実施 ・シングル『プリズナー』(MIYAKE SHINJI &THE TRAMP)日本コロムビアよりリリース【ANB「ナイナイナ」OP曲】 ・ライブビデオ『FREE “summer” TIME live』(MIYAKE SHINJI &THE TRAMP/下北沢CLUB QUEにて2DAYS LIVE収録)リリース ・シングル『鎮魂歌』(三宅伸治)日本コロムビアよりリリース ・「Rolling’&Tumbllin’」ツアー実施 ・リトル・スクリーミング・レビュー(忌野清志郎、三宅伸治、藤井裕、富岡“GRICO”義広)結成 |
1998 | ・ミニアルバム『SUN DOWN』(三宅伸治)、ミニアルバム『MOON RISE』(MIYAKE SHINJI & THE TRAMP)日本コロムビアよりリリース ・アルバム『615』(SHINJI MIYAKE &NASHVILLE CATS)日本コロムビアよりリリース ・エリアコード615~ベアフット・ジェリー、トニー・ジョー・ホワイト等、 三宅の尊敬するミュージシャン等とアメリカン・サウンドの聖地・米ナッシュビルにてレコーディング ・「BLUES PARADE」ツアー実施 |
1999 | ・「SWAMP BOOGIE ’99」ツアー実施 ・ライブビデオ『SWAMP BOOGIE ’99』(MIYAKE SHINJI &THE TRAMP/京都 磔磔 LIVE収録)リリース ・ソロライブ「EVERY WEDNESDAY」at 南青山MANDA-LA2 ・アリゲーターズ(三宅伸治、内田勘太郎、新井田耕造)結成 ・アリゲーターズとしてツアー実施 ・ライブアルバム『アリゲーターズライブ~夜のワニ』(アリゲーターズ)P-VINEよりリリース ・ソロライブ「孤独の旅路」関西6ヶ所実施 ・「1999 LAST TRAMP」ツアー実施 |
2000 | ・忌野清志郎「リスペクト」武道館ライブ出演 ・アルバム『HOME WORK』(MIYAKE SHINJI & THE TRAMP)リリース ・シングル『淋しい人』(三宅伸治)rice recordsよりリリース ・2枚組ソロアルバム『旅路』(三宅伸治)rice recordsよりリリース ・アルバム『友部正人プロデュース/ポエトリー・リーディング』出演 ・アルバム『Music Planet~いいことがあるといいね』(三宅伸治プロジェクト)アンサンブルよりリリース 仲井戸“CHABO”麗市,木村充揮,甲本ヒロト,真島昌利,斉藤和義,仲野茂,松崎ナオ, anna 参加 |
2001 | ・「三宅伸治BIRTHDAY LIVE」3DAYS at 京都磔磔 斉藤和義、仲井戸“CHABO”麗市、THE TRAMP等出演 ・アルバム『Happy Days』(Miyake Shinji The Swamp Tramp/三宅伸治、 高木克、橋本潤、富岡 GRICO 義広) アンサンブルよりリリース ・『星のカービィー』OP曲作詞担当 ・「ロックンロールジプシー2001」ツアー全国70ヶ所実施 |
2002 | ・アルバム『Guitar’s Talk』(三宅伸治プロジェクト2)アンサンブルよりリリース ウェインモス,忌野清志郎,友部正人,内田勘太郎,有山じゅんじ,鮎川誠,斎藤和義,花田裕之,土屋公平,手塚稔,高木克 参加 ・「Guitar’s Talk発売記念ライブ」実施 忌野清志郎、鮎川誠<シーナ &ザ・ロケッツ>等出演 ・イベント「春一番」ライブでトリを飾る ・スパイスマーケット結成(三宅伸治、忌野清志郎、泉谷しげる、Leyona) Fuji Rock他、夏のイベント出演 ・ロックンロールジプシー2002」ツアー全国170本達成 ・BIG BAND(三宅伸治、KETCHUP、BLACK BOTTOM BRASS BAND)結成 |
2003 | ・「ロックンロールジプシー2003」ツアー開始 ・毎年恒例ライブ「新春歌絵巻」をBIG BANDとして実施 斉藤和義、ウルフルケイスケ<ウルフルズ>等出演 ・「三宅伸治BIRTHDAY LIVE」2DAYS at 東京初台 忌野清志郎、ウルフルケイスケ<ウルフルズ>等出演 ・北海道にて「僕たちの展覧会」友部正人とジョイントライブ ・ライブアルバム『HARD TIMES LIVE!』(MOSAW)リリース ・ライブアルバム『Shinji Miyake & his BigBand LIVE!』(Shinji Miyake&his BigBand )リリース ・忌野清志郎アルバム『KING』共同プロデュース、楽曲提供 ・忌野清志郎ツアー参加 |
2004 | ・毎年恒例ライブ「新春歌絵巻」で片山広明をゲストに迎え、MOJO-CLUB復活ライブを行う ・ 名古屋・大阪・三重の3ヶ所で木村充揮<ex.憂歌団>と共演 ・イベント「春一番」にMOJO CLUBで出演 ・「ロックンロールジプシー2004」ツアー開始 ・忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSでフジロックフェスティバル他、夏イベント、野音2DAYS出演 ・出身地宮崎県にてファンクラブの集いを実施 ・ザ・ハリケーン(三宅伸治、高橋 Jr 知治、伊東ミキオ、世喰タツロウ)東名京ツアー実施 ・イベント「ROCKIN’ON PRESENTS COUNTDOWN JAPAN」に忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSで出演 |
2005 | ・イベント「新春唄絵巻」に北川悠仁(ゆず)をゲストに迎え、ザ・ハリケーンで出演 ・ロックンロールジプシー2005」ツアー開始 ・忌野清志郎35周年イベント(パルコ劇場にて)出演 ・イベント「吉祥寺音楽祭」にMiyake Shinji The Swamp Trampで出演 ・イベント「ナ二ワサリバンショー」に忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSで出演 ・イベント「春一番」にMiyake Shinji The Swamp Trampで出演 ・忌野清志郎、花田裕之、斉藤和義、Leyonaをゲストに迎え、イベント「EVERY WEDNESDAY」実施 ・忌野清志郎アルバム『GOD』共同プロデュース、楽曲提供 ・「2005 GOD Presents TOUR35」や 恒例の日比谷野音での「YAON35」に出演 ・忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSでイベント「フジロックフェスティバル」「ライジングサンロックフェスティバル」に出演 ・イベント「ROCKIN’ON PRESENTS COUNTDOWN JAPAN」に忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSで出演 |
2006 | ・三宅伸治BAND(三宅伸治、高橋 Jr 知治、大島賢治)活動開始 ・木村充揮デビュー30周年イベント「継続は力 ~オ・カ・ゲ・サ・マ・デ~」で木村充揮、甲本ヒロト、Leyona等と共演 ・木村充揮アルバム「小さな花」「30th Party」楽曲提供 ・イベント「春一番」でAZUMI、天野SHO、島田和夫、有山じゅんじと共演 ・イベント「MUSIC DAY」「あらばきロックフェスティバル」に忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSで出演 ・忌野清志郎、友部正人、藤井裕、片山広明、杉山章二丸、川上剛、ガッツホーンズをゲストに迎え、イベント「EVERY WEDNESDAY」実施 ・イベント「フジロックフェスティバル」に木村充揮 with三宅伸治とFRF ALL STARS (木村充揮、三宅伸治、橋本潤、富岡”GRICO”義広、白井幹夫、片山広明、梅津和時)で出演 ・友部正人プロデュース「 LIVE! no media/世田谷編ミュージシャンによる詩の朗読会」に寺岡呼人、宮沢和史等と出演 ・ゲストに大島賢治<ex.ザ・ハイロウズ>、NAOHを迎えカウントダウンライブ実施 |
2007 |
・アルバム『BLUES’N ROLL』JUST LUCK RECORDSよりリリース ・木村充揮イベント「新春! 南吠える! !」に出演 ・ギターマガジンにて、トニー・ジョー・ホワイトと対談、 ジャパンツアーライブにオープニングアクトとして出演 ・「BLUES’N ROLL」発売記念ツアー実施/三宅伸治BAND(三宅伸治、高橋 Jr 知治、大島賢治、NAOH、厚見玲衣、渡辺隆雄) ・イベント「春一番」に三宅伸治BANDで出演 ・アナム&マキ、仲井戸麗市、石田長生をゲストに迎え、イベント「EVERY WEDNESDAY」実施 ・第2回 東京うたの日コンサートに三宅伸治BANDで出演 ・ゲストにザ・クロマニヨンズ、北川悠仁(ゆず)を迎え、三宅伸治20周年記念×WYNTERLAND1周年記念EVENT 三宅伸治BAND 2DAYS~WAITING ON A FRIEND SPECIAL~を実施 ・イベント「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO」にソロで出演 ・デビュー20周年記念アルバム『つづく』をTearbridge Records よりリリース ・デビュー20周年記念ライブ『BACKしよう』 SHIBUYA-AXにて開催。 出演ゲスト:アナム&マキ、石田長生、忌野清志郎、大西ユカリ、木村充揮、GO!GO!7188、 竹中直人、友部正人、仲井戸”CHABO”麗市、中ノ森BAND、藤原ヒロシ、BLACK BOTTOM BRASS BAND、 山田武郎(THEイナズマ戦隊)、Leyona(五十音順) ・ロックンロールジプシーツアー 2007 ・詩集「月のメロディー」(西日本新聞社)発売 |
2008 | ・ロックンロールジプシーツアー 2008 ・リクエストライブ “Request Wednesday”を東京・名古屋・京都で開催 |
2009 | ・ ロックンロールジプシーツアー 2009 ・「Request Wednesday Solo LIVE」発売 ・米国ペットフードメーカーIAMS社のインターネットムービーに、ナレーションで参加(アニマルシェルター体験記) ・2007年9月渋谷AXで行われた三宅伸治20周年記念LIVE 「BACKしよう」がフジテレビNEXTで放送 ・『ロックンロール、やってます』発売(友部正人と三宅伸治が二人だけで東京吉祥寺でライブレコーディングしたアルバム) |
2010 | ・ロックンロールジプシーツアー 2010 ・石塚英彦デビューCD「笑っているよ」プロデュース(演奏は三宅伸治BANDが完全サポート) ・LeyonaライブDVDに「デイドリームビリーバー」で共演 ・「何にもなかった日」読売テレビ放送「朝生ワイド す・またん!」の「いいことあるといいね」コーナーで使用 ・4月2日 三宅伸治presents第1回『感謝の日』下北沢GARDEN NiceMiddle with New Blue Day Hones ・新曲が下北沢発音楽市場≪MAJIX≫で配信スタート!! |
2011 | ・Shinji Miyake 50th ANNIVERSARY“夢の歌”ツアー ・2月14日 「夢の歌」先行配信 50歳記念・50曲収録の超豪華版 ・4月6日 「夢の歌」発売 三宅伸治4年ぶりのALBUMは、50歳記念、50曲入り豪華4枚組。(三宅に多大な影響を及ぼしてきたボス・忌野清志郎氏を偲んで作った「ボスのSOUL」他、スタジオ 録音された新曲30曲に加え、09年12月30日、忌野氏との共作ナンバーを弾き語りしたソロライブ「ボスとの歌」より三宅本人が厳選した20曲を収録。) ・4月2日 三宅伸治presents第2回『感謝の日』下北沢GARDEN NiceMiddle with New Blue Day Hones 【ゲスト】竹中直人 / 石塚英彦 / 宮藤官九郎 ・三宅伸治チャリティCD「生きよう」発売 東日本大震災チャリティソング「生きよう」が宮城FMいずみでパワープレイ決定。 ・宍戸留美新曲プロデュース「東京幻想曲」「愛のシェルター」MAJIXにて配信 ・You Tubeに三宅伸治オフィシャルチャンネル登場! ・アニメーション「ぼくもくま」のナレーション担当 ・夢之歌完成記念 京都磔磔五連夜 ライブ (第一夜 どぶろく [三宅伸治(Vo,Gt)&山崎まさよし(Vo,Gt)] / 中村きたろー(Ba) / 江川ゲンタ(Dr)/第ニ夜 Nice Middle with New Blue Day Horns/第三夜 三宅伸治・友部正人 ・木村充揮/第四夜 三宅伸治BAND with 伊東ミキオ(Key)/第五夜 三宅伸治BAND ゲスト:石塚英彦・ウルフルケイスケ) |
2012 | ・Shinji Miyake 50th ANNIVERSARY“夢の歌”ツアー ・25周年記念 オールナイトライブ「Best Shinji」開催 MOJO CLUB with 片山広明 (ライオンメリー)/ MOSAW / Shinji Miyake and His Big Band / 三宅伸治BANDゲスト:ウルフルケイスケ)/ 三宅伸治+橋本潤+伊東ミキオ ・4月2日 三宅伸治presents第3回『感謝の日』下北沢GARDEN NiceMiddle with New Blue Day Hones 【ゲスト】石塚英彦 / 石田長生 / 山崎まさよし / 鮎川誠 ・『第1回 希望と太陽のロックフェス』プロデュース ・名古屋 得三 『愛と平和のほぼ1週間』 三宅伸治BAND/梅津和時・ 石塚英彦/木村充揮/ 中村耕一/MOJO CLUB ・片山広明/MOJO CLUB ・ 友部正人 |
2013 | ・“ 夢の歌”ツアー ・「Best Shinji “solo” Vol.1~3」発売 ・4月2日 三宅伸治presents第4回『感謝の日』 下北沢GARDEN NiceMiddle with New Blue Day Hones 【ゲスト】山崎まさよし / 石塚英彦 / ユリナ / Char / 大竹しのぶ / 中村耕一 ・『第2回 希望と太陽のロックフェス』プロデュース |
2014 | ・“ひとつづきの夢”ツアー ・石塚英彦ファーストアルバム『ロケット』プロデュース ・三宅伸治BAND「Slave」発売 ・Nice Middle with NEW Blue Day アルバム発売 「LIVE!!」 ・4月2日 三宅伸治presents第5回『感謝の日』SHIBUYA-AX Nice Middle with New Blue Day Horns 【ゲスト】 ウルフルケイスケ / ユウ / 大竹しのぶ / 大西ユカリ / 山崎まさよし / 暴動 / 木村充揮 / 石塚英彦 / 金子マリ / 仲井戸”CHABO”麗市 / 斉藤和義 ・『第3回 希望と太陽のロックフェス』プロデュース |
2015 | ・“Hard Times,Soul Roads”ツア- ・三宅伸治BAND 夏の磔磔3days 京都・磔磔 【ゲスト】ウルフルケイスケ/MOJO CLUB with 片山広明/木村充輝、大西ユカリ、間慎太郎 ・三宅伸治 夏の3days in NagoyaTOKUZO 【ゲスト】ズクナシ with 大西ユカリ/三宅伸治&THE TRAMP/中村耕一&TIMELESS BAND ・『第4回 希望と太陽のロックフェス』プロデュース |